できて当たり前?!政治経済はこう勉強しよう!

んにちは!

りょーちゃんです

 

 

前回は英語についてお話しました。

英語は入試を勝ち抜く上で

重要な位置づけにある科目なので

しっかり落とさずにやりましょう!

 

 

今回は関西大学の入試科目の

選択科目のひとつである

政治経済について

お話していきたいと思います。

 

 

関西大学の「政治経済」は60分

100点満点で大問4題の形式

になっています。

 

 

「政治経済」は英語とは違い、

長めの記述が何問か出題されます。

 

 

難易度としては比較的基本的な

問題が多く、選択問題と記述問題で

難易度を調整しています。

 

 

また「人名」や「国名」を記述で

答えさせることがあるのが特徴

です。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190617140422p:image

 

 

したがって「政治経済」は確実に

6割は取りたい科目です。

この科目は基本的に差がつきづらい

です。

 

 

ですので「政治経済」はある程度

できる前提でいきたいところです。

 

 

逆にここを出来てないと他の受験生

達と対等な勝負をすることが

できません。

 

 

確実に取れるところを取って

いかないと

ほかの科目がせっかく

できたのにあと一歩届かなかった...

 

 

ということになり、不合格

なってしまいます。

 

 

圧倒的に点数が届いてない場合は

ある程度の諦めがつくものですが

あと数点、ってところでの不合格

物凄く後悔します。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190617140505j:image

 

 

この後悔は後々かなり引っ張ること

になります。

 

 

ひどい場合何週間も引っ張って

しまって他の試験にかなりの

影響を与えます。

 

 

そうなると、すぐ気持ちを

切り替えてたら本当は合格だった

試験も不合格になりかねません

 

 

これはかなり心身ともに苦しい

状態に陥ることになります。

 

 

実際僕も併願してた試験が不合格

だった時、表向きは気丈に振舞って

いましたが、いざ1人になると

かなり落ち込んでいました。

 

 

社会科目を確実に取れてたら

合格してた、と自己採点してて

思うことが多かったです。

 

 

そして自己採点の時によく思うのが

しっかり暗記できてなかった

ということです。

 

 

社会科目は基本的にインプット

重要になります。

基礎知識をしっかり覚えてることで

英語や国語とは違い点数になります。

 

 

つまりしっかり覚えることが大事

です。

どれくらいキチンと覚えてるかが

点数アップに繋がります。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190617140603j:image

 

 

しっかり覚えていたら関西大学

試験は6割どころか7割でも8割でも

とることができます!

 

 

その分周りよりもアドバンテージが

あるのです!

 

 

じゃあどうすればいいかと言うと

 

 

自分なりに理解

しながら覚える

ということです。

 

 

具体的には

 

 

友達に聞かれた時に

確実に説明できる

 

 

ことを念頭に置いて覚えることで

理解力が深まるし記述問題にも

対応できるので一石二鳥です。

 

 

また参考書は多くに手を出さずに

できる限り絞ってやることを

おすすめします。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190617140730p:image

 

 

あまりにも多くの参考書に手を

出すと同じ範囲を何度も見る

ことになるのでロスに

なるからです。

 

 

今すぐ

友達と問題を

出し合ってください

 

 

そうする事でインプットと

アウトプットを同時にできるので

かなり捗ります。

 

 

どんどん出し合って力を

つけていきましょう!

 

 

ありがとうございました。