【衝撃?!】古文って実は全然難しくない?

みなさんこんにちは!

りょーちゃんです。

 

 

前回は現代文について

お話しました。

 

 

現代文は常に客観的に見ること

で得点率がアップしていくので

是非心がけてください。

 

 

今回は現代文に続いて

古文について

お話していきたいと思います。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190618211853j:image

 

 

関西大学入試の古文は現代文

同様に記述が1問くらい出題

されます。

 

 

ただ基本的に現代語訳に直す

問題がほとんどなので単語の意味

をきちんと理解していれば苦に

ならないと思います。

 

 

内容としては物語が多く、また

古文も現代文と同じく文章が

長く傍線が引かれてないのが

特徴です。

 

 

またそれなりに古文単語の知識

を入れておかないとしっかりと

点数が取れないので注意です。

 

 

といっても、多くの受験生は

 

 

何を言ってるのか

分からない

 

 

登場人物がごちゃ

ごちゃしてて厄介

 

 

古文に苦手意識があります。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190618211955p:image

 

 

これに関しては僕も他の受験生と

同じくめちゃめちゃ苦手でした。

 

 

読んでて内容はこんがらがるし

誰が誰か理解できないし。

 

 

挙句の果てには僕の場合は単語も

まともに覚えようとしなかった

のでめちゃくちゃでした。

 

 

だからいつも点数は0点から

満点近くまでと振れ幅が異常な

ほど凄かったです。

 

 

0点近くの点数をとると「まぁ

やってないし仕方ないか」

と考え

 

 

満点近くをとれば「お、ラッキー」

すごく適当に考えてました。

 

 

f:id:ryo-tyn:20190618212341j:image

 

 

これは今考えるとやばいですよね(笑)

受験生なのにこんな考えでは

ダメです。

 

 

そんなことが続いてたので流石に

周りの人に「ちゃんとやれ」

「このままじゃ受からないよ」

と言われました。

 

 

最初のうちは気にしてなかったの

ですが、過去問を解いてて3連続

で0点を取った時

 

 

「あ、ちゃんとやらないとやばい」

 

 

と思いました。

 

 

このままだとほんとに落ちるんだと

思ったのです。

 

 

そして古文が得意な友達にやり方

を聞いて実施すると

どんどんと解けるように

なっていきました。

 

 

古文は解けるようになってくると

実は楽しくて面白いです。

 

 

楽しいとどんどん解けるように

なります!

 

 

f:id:ryo-tyn:20190618212640j:image

 

 

僕はこれのおかげで8割以上解くこと

が出来ました。

関西大学入試の長い文章を読むのも

苦じゃなくなっていったのです。

 

 

逆にこれを知らないといつまでも

苦手意識ができたままで逃げて

しまいがちになります。

 

 

そのような状態だと目の前の合格を

勝ち取ることなんてできません。

ただ苦手と言うだけで逃げてたら

勿体ないです。

 

 

じゃあそうならないために

するにはと言うと

 

 

物語をイメージ

で考える

です。

 

 

具体的には

 

 

・登場人物を好きなキャラクター

   や人物に置き換える

・起承転結をしっかりとらえる

です。

 

 

古文は多くの人物が登場します。

このわけも分からない人達が

ごちゃごちゃ絡まってるから

分からなくなるのです。

 

 

だったら自分の好きな人物に

変えるだけで簡単になりますよね。 

 

 

f:id:ryo-tyn:20190618213107j:image

 

 

また頑張って全文を読解しようと

する人もいますが重要な場所が

分かればいいのです。

 

 

要約的にイメージして全体像が

掴めれば十分です。

いかに早く全体像を理解するか

がポイントになります。

 

 

では今すぐ

 

 

自分なりに頭で

イメージして

ください

 

 

イメージすることはなんでも

いいです。

できたら目の前の文章をイメージ

する練習をしてください。

 

 

日頃からイメージすることで

すぐ物事を映像化しやすく

なります。

 

 

そうすれば試験でも簡単に

思い浮かぶので解きやすく

なります。

 

 

イメージは得点に繋がります。

周りよりも得意になって

やりましょう!

 

 

ありがとうございました。